マイクロサービスアーキテクチャへのモチベーション整理とその複雑性に対する落としどころ
クラウドネイティブ環境でのアプリケーション開発が進む中、マイクロサービスアーキテクチャは、モノリシックなシステムに代わる柔軟でスケーラブルな選択肢として注目を集めています。 しかし、マイクロサービス導入にあたっては、設計や運用の複雑さが課題となることが少なくありません。 当セッションでは、マイクロサービスアーキテクチャに取り組むメリットとモチベーションの整理を行った上で 実際のプロジェクトで直面する複雑性にどのように向き合う方法があるのか、現実的な落としどころについて、お話します。
Ryo Ito
登壇者プロフィール
Ryo Ito
株式会社カサレアル
ビジネスソリューション技術部ソリューション開発1課課長代理
PR_CASAREAL
主にECサイトや会員管理系システムの設計/開発、保守/運用、デザインやインフラ系も含めて幅広く何でも屋さん的なポジションで担当。 現在はクラウドネイティブ技術系にシフトして再スタート中。 新旧を問わずデジタルガジェットや、趣味性/コレクション性の高いものが好き。古い車も大好き。