
こんにちは 、CloudNative Days Winter 2025(以下CNDW2025) 実行委員 @feb_acchan です。
いよいよ本日から、CNDW2025のCFP(Call for Proposal)を開始します!みなさんがそれぞれ実践しているCloudNativeな取り組みをシェアすることは、多くの人の学びにつながります!もしカンファレンスの登壇が初めての方でもご安心ください。運営メンバーの多くがカンファレンス登壇を経験しており、全力でサポートします!皆様のエントリーを心からお待ちしております!
CloudNative Days 2025~2026テーマ『 Scaling Together』
CNDW2025からは、『Scaling Together』を合言葉に、CloudNativeのさらなる普及とコミュニティの活性化に取り組んでいきます。次回以降のCloudNative Daysでも、このテーマに沿って活動をしていきますので、テーマに込めた思いについても、ぜひ目を通していただけると幸いです。
『Scaling Together』というテーマに込めた思い
クラウドネイティブという波は、単なる技術革新にとどまらず、組織や社会、そして技術に関わるすべての人の在り方も変えていきます。
私たちはこれまで、知識や熱意を分かち合うことで、クラウドネイティブに取り組むエンジニアを後押ししてきました。
今年は日本初開催のKubeCon + CloudNativeCon Japanもあり、クラウドネイティブ技術とコミュニティは益々盛り上がっています。
そして今、私たちは次のステージに向かって、日本のクラウドネイティブを「ともにスケールする」フェーズを迎えており、CloudNative Daysのカンファレンスそれぞれでテーマを設けるのではなく、『 Scaling Together 』を今後開催するカンファレンスの共通テーマとすることとしました。
『 Scaling Together 』には、個人の技術力、組織の開発力、プロダクトの品質、そしてコミュニティの可能性——あらゆる「成長」への思いを込めています。
生成AIによる開発の爆発的な加速、組織文化の変革、そして日々の運用課題。
クラウドネイティブの真価を発揮するには、今後もこれらすべてに向き合う必要があります。
でも、その壁を一人で越える必要はありません。
日本中のエンジニアが集い、現場の知見を分かち合う。
成功も失敗も、すべてが学びとなり、明日への糧となる。
これらすべてが交差し、相乗効果を生み出す場所がCloudNative Daysです。
垣根を越えて、世代を超えて、地域を超えて。
ともに成長し、ともに未来へ。
CNDW2025 概要
では改めてCNDW2025の概要です。
日程
2025年11月18日(火)〜19日(水)
場所
有明セントラルタワーホール&カンファレンス (東京都江東区有明3-7-18)
※オンライン+オフラインのハイブリッド開催
参加費
無料(事前登録制)
CNDW2025 CFP概要
プロポーザル応募と詳細についてはこちらのページからお願いします。
CloudNative Days Winter 2025 プロポーザル募集
今後のスケジュールは次の通りです。
- 2025年9月21日 (日) 23:59 プロポーザルエントリー締め切り
- 2025年9月末 選考結果をご連絡
不明な点があれば、 公式のX でお気軽にご質問ください!
みなさまからの応募、楽しみにしております。