こんにちは!CNDS2025実行委員の@yuta1979です
先日の プレイベント でもお知らせしましたが、今回のCloudNative Days(以下CND)では、テーマ『Passion』にちなんだ「 あなたの情熱を叫べ! 」という企画を実施しています。
この企画では、皆さんが普段CloudNativeに対してどのような情熱🔥を胸に秘めているのか、イベント当日の沖縄会場またはX(旧Twitter)にてドン!と表明してもらいます。
一人一人の情熱が大きなうねりとなって世界を変えていく様を共有し、共感していこうぜ❗❗という主旨の企画です。
既にXでの情熱ツイート(企画専用ハッシュタグ「 #CNDS2025Passion 」をつけたポスト)は 投稿しています が、今回は私が「 どんな情熱を胸に実行委員をしているのか 」について叫んでみようと思います。
技術コミュニティとの関わり
私は、オンプレのインフラエンジニアからキャリアをスタートしておりますが、AWSの東京リージョンができた2011年頃からクラウドに興味を持っていました。しかし、業務の傍らでなかなか時間が取れず、最初は情報のキャッチアップを目的として、2014年頃からJAWS-UGのCLI専門支部などの勉強会に参加していました。
CLI専門支部に参加していたきっかけで、JAWS DAYS 2015でスタッフをさせていただく機会があり、HackDayチームのメンバーでハンズオンをやったり、受付などをやらせてもらったが技術コミュニティの第一歩でした。
その後、本格的にSREとして業務も進めつつ、自社内でも勉強会やハンズオンを主催し、技術カットで後進の育成などにも取り組み始めました。
子供が生まれ、コロナ禍も経て、在宅中心の生活となりましたが、もっと外部発信をしたり、同じような技術をもった外部の方と交流をしたいという思いから、CloudNative Days 2021 SPRING ONLINEに登壇した縁で実行委員にお声掛けいただきました。それ以来(ひっそりと)Promotionチームの一員として参加させていただいます。
なんで私は運営をするのか?
@tsukamanさん/ Co-chair @taisuke_bigbabyさんが熱いPassionを語っていただいております!
@tsukamanさん : 【情熱を叫べ!】CNDS2025実行委員としてのパッション
@taisuke_bigbabyさん : 【情熱を叫べ!】 実行委員としてのパッション (第2回)
私もお二人の情熱にとても共感するところがあります!やはりコミュニティ活動で感じる「縁」が大事だと思うと共に、縁がきっかけで色々な広がりへとつながっていく「広がり」に魅力を感じているからだと思います。
CloudNative Daysに参加されている方の中には、ほかにも様々な技術コミュニティを運営されてる方がいらっしゃいます
特に、この技術コミュニティ同士の「縁」がCNDS2025ではとても強いと感じております。
5月23日(金)に沖縄でCNDS2025は開催されますが、5月24日(土)にGoogle Cloudの技術コミュニティ「Jagu'e'r」が「Jagu'e'r 沖縄分科会 GoogleCloudハンズオン」を開催されます。

https://jaguer.connpass.com/event/354013/
Jagu'e'rのエバンジェリストであるKo1さん(@ymtkick)は、CNDS2024,CNDW2024とコミュニティLTに登壇され、そしてCNDS2025のコミュニティLTにも登壇されます。
CNDW2024の懇親会でKo1さんとぜひ何かコラボできるといいですね!という会話をしていたこともあり、こうして実現する機会を得られたことに大変感謝しております!
お互いのロゴを掲載したり、CNDS2025のハンズオンページにも5/24のJagu'e'rハンズオン情報を記載しております。
https://event.cloudnativedays.jp/cnds2025/hands-on
ぜひ、ご興味のある方はJagu'e'rのハンズオンにもご参加ください!
まとめ; CNDS2025に向けての情熱を叫ぶ
私の情熱は以下です!
『技術コミュニティ同士のコラボレーションを加速させ、 #CNDS2025 に参加いただいた方が、他の技術コミュニティのイベントに参加したい🚀と思うようなきっかけを作り、クラウドネイティブ界隈やコミュニティ全体を盛り上げていくぞーー!! #CNDS2025Passion #CloudNative 』🔥
私が、技術コミュニティの運営に関わらせていただいているCloudNative Daysももちろんのこと、さまざまな技術コミュニティが相互に関わることで、参加いただく方のワクワクに繋げていくことが、私のモチベーションになっています。
ぜひ、皆様CloudNative Days Summer 2025をお楽しみにしていてください!そして、まだ参加登録をされていない方は、お早めの登録をよろしくお願いい対します!!
https://event.cloudnativedays.jp/cnds2025